カメラマン・写真講師 椎名トモミ

カメラマン・写真講師 椎名トモミ

高校時代から写真を撮るのが好きで、コンパクトフィルムカメラを愛用。1998年から神奈川県内の中小企業のホームページ作成業務に携わり、当時はまだ珍しかったデジタルカメラでお客様の商品撮影を始める。

アンビエント写真教室(講師:シヲバラタク氏)で一眼レフの基礎・ポートレート撮影・商品撮影・ブライダル撮影を学び、以後、複数の写真教室やワークショップに参加しながら、グループ展や企画展で作品を発表。仕事ではIT系企業でWEB制作に携わる。

2013年「Atelier Felice(アトリエフェリーチェ)※」を立ち上げ、撮影サービスと女性向けのフォトレッスンを開始。女性ならではの視点で子ども・家族写真やプロフィール写真、料理写真など幅広く撮影。初心者の気持ちを汲んだフォトレッスンは2時間半のレッスンで写真が劇的に変わる!と好評で、毎回満席になるほどの人気。

子どもの撮り方だけではなく、「女性のための一眼レフレッスン」や起業家向けの「仕事で使う写真の撮り方レッスン」など、幅広い内容のレッスンを開催。
2013年3月~2018年8月の約5年半で、延べ2200名が受講。

現在広告カメラマン・新藤修一氏に師事。

子どもが小さい時期にサラリーマンから転身して起業した経験から、起業セミナーでの講演や子育て中のママのための起業コンサルも行う。文章を書くのが好きなことからコラムの執筆も行い、「喋れる・書ける・撮れるカメラマン」として、仕事の幅を広げながら活動中。

2018年9月20日に、日本実業出版社より「このとおりにやれば必ずキレイに写せる 子ども写真の撮り方 」を出版。

取引先企業実績​一覧(撮影・レッスン・執筆等)

  • ALOHAS
  • 一般社団法人起業プロジェクト
  • 一般社団法人日本食育健康協会
  • エキスパート・リンク株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
  • 株式会社大山会計
  • 株式会社絆
  • 株式会社ケンコー・トキナー
  • 株式会社スタジオグラフィックス
  • 株式会社日立ソリューションズ
  • 株式会社ブリジェラ東京
  • クックパッド株式会社
  • 品川区武蔵小山創業支援センター
  • ジュピターエンタテインメント株式会社
  • トレンドマイクロ株式会社
  • 日本実業出版社
  • 日本ビジネスシステムズ株式会社
  • HAPPY HEART
  • ハップ・ビー・ビー株式会社
  • フジサンケイリビング新聞社
  • YOTSUBAKO
  • リクルート
  •       

■写真教室・セミナー講師(自主開催以外)実績

2014年3月 品川区・武蔵小山創業支援センター 写真セミナー講師
2014年5月
~2017年9月まで
新宿御苑前「ロハス・ムーン」 写真教室講師
2014年10月 トレンドマイクロ株式会社・ジュエリーボックスユーザー様向けフォトレッスン講師
2015年9月 足立区主催の独立・開業セミナーで、写真撮影のセミナー講師
2015年12月 通販サイト「ウルトラミックス」を運営するハップ・ビー・ビー株式会社の社員研修として商品撮影のレクチャー
2016年6月 大田区下丸子児童館でパパママ向けのスマホ子ども写真レッスン講師
2016年5月~10月 横須賀市市民大学で、ママ向けの子ども写真撮影とアルバム作りの講義を担当
2016年9月 足立区主催の独立・開業セミナーで、写真撮影のセミナー講師
2017年3月 スカイツリーソラマチ内のJ:Com Wonder Studioのイベントでスマホ子ども写真レッスン講師
2017年9月 大田区東糀谷児童館でパパママ向けのスマホ子ども写真レッスン講師
2017年9月 AdRoll社員向けスマホ写真レッスン講師
2017年10月 品川区・武蔵小山創業支援センター主催の集客セミナーで、写真撮影のセミナー講師
2017年11月 ビオクラスタイルクッキングスクールで講師対象の料理写真の撮り方レッスン
2018年3月 CP+2018にて、株式会社ケンコー・トキナー様ステージで、広角ズームを使った子ども写真の撮り方セミナー
2018年7月 株式会社WiWiW様で育児休暇中のママを対象に、子ども写真のスマホレッスン

■コラム執筆

2015年1月~12月 トレンドマイクロ株式会社のフォトストレージ製品「ジュエリーボックスのサイト」にて、子ども写真の撮り方のコラム「ママでも簡単!愛してるを残す子ども写真のレシピ」を1年間連載
※ジュエリーボックス生産中止に伴い、コラムページも閉鎖
2017月11月 幼児・小学生・中学生のための家庭学習教材月刊ポピーの「ほほえみお母さん」に、子ども写真についてのインタビュー掲載
2017月11月 一般社団法人日本写真映像用品工業会様のサイトで、家族写真の楽しみ方・残し方について執筆
2018月1月 幼稚園児とママのための無料情報誌「あんふぁん」の子どもの夢をかなえるプロジェクトで、6歳の女の子の「カメラマンになって妹の写真を撮ってあげたい」という夢をかなえるため、カメラの使い方・写真の撮り方を指導。
2018月9月 日本実業出版社より、「このとおりにやれば必ずキレイに写せる 子ども写真の撮り方 」を出版

お知らせ

登録されているお知らせはございません。