※現在動画教材とシステムをリニューアルしております。
現行のシステムで有料会員の皆様には、改めて動画視聴方法等ご案内いたします

平成27年11月26日制定
平成28年9月21日改定

この通信講座受講規約を確認し・同意できる場合のみ、お申し込みをお願いします。

■第1条・申し込み

お申込みの前に無料会員へ登録し、お客様が教材動画を視聴するPC・タブレット・スマホで動画を見ることができるか確認してください。お申込み後に、お持ちのPC・タブレット・スマホで動画が視聴できないという理由での返品はできません。

■第2条・受講期間

受講期間(動画視聴期間)は特に制限はありません。
講師にメールで質問ができる期間は受講開始から半年とさせていただきます。
※facebookで子ども写真レッスン受講者用のグループがあり、サポート後はそちらに参加していただき、受講生からの質問と答えなどを閲覧することができます。

■第3条・教材

インターネット環境下でPC・タブレット・スマホで視聴できる動画と、ご自宅に郵送するテキストで学習していただきます。

■第4条・受講内容

ステキな子ども写真を撮るためのカメラや写真の技術の講座ですので、お子さんのあやし方などはコンテンツに入っていません。

カメラの機能について説明していますが、具体的な設定箇所はカメラごとに違うため、動画には代表的な機種の画面のみで説明しております。
例えば、明るさを微調整する機能として「露出補正」を説明していますが、「具体的な露出補正の設定方法」については、取扱説明書の索引で「露出補正」を探していただくか、メーカーのサポートに確認してください。

一眼レフ・ミラーレスを使う前提で、カメラの機能の説明をしています。その他のカメラの場合、機種によっては(絞りやシャッタースピードを個別に設定できないカメラでは)講座内容の設定ができない場合があります。

コンパクトデジカメの方はお申込み前にご自身のカメラに「A・Sモード」(キヤノン・ペンタックスの場合は「Av・Tvモード」)があるかどうかを必ず確認してください。

第5条・著作権及び知的所有権・知的財産権

本通信講座の内容(動画・テキスト)は一切公開・複製(コピー)を禁じます。許可なく、第三者への開示、再利用、複製、売買、譲渡等を行ってはなりません。
IDとパスワードを第三者と他人と共有する行為、複数のパソコン等からの同時ログイン行為はできません。共用することを禁じます。本サービスのコンテンツは、当方に知的財産権があります。
同業者(子ども・家族写真撮影、写真レッスンを仕事にしている方)、もしくはその予定のある方の受講は禁じます。

■第6条・本サービス提供内容の配信停止・変更

本サービスは、受講者に事前通知がなくとも、本サービスのコンテンツ内容の配信停止、変更を行うことができます。また、本サービスは、システムのメンテナンス等の理由で事前の通知なく、停止する場合があります。当方は、本サービスの配信停止、変更に関して責任を負いません。

■第7条・通信講座受講規約の承諾

この通信講座受講規約は、申込み時にこれらの条件を承諾したものとみなします。

■第8条・個人情報とその利用目的の同意

お客様より申込みを受けた時、その注文業務のために収集した個人情報は、その注文を遂行するために利用いたします。

申込み時に当方が発行するメールマガジンへの登録をさせていただきます。

  • メールマガジン配信の停止を希望する場合、当方が別途指定する方法に従って停止手続きを行ってください。当該停止申込みが当方に到着した翌営業日以降からメールマガジン配信を停止します。
  • 登録アドレスへ配信したメールマガジンが、数回以上にわたり未着エラーとなった場合、以降の配信を停止する場合があります。

お客様の個人情報並びにお取引情報について、ご本人の同意なしに第三者へ公開・貸与・譲渡することは一切ありません。

お知らせ

登録されているお知らせはございません。